
一人親方から正社員へ|建設の現場経験を“安定雇用”につなげる施工管理という働き方
2025年05月21日 07:56
「この先もずっとフリーでやっていけるのか…」
「怪我をしたら、収入はどうなる?」
「そろそろ安定した働き方に変えたい」
現場歴10年、15年のベテランでも、一人親方として働いていると不安はつきものです。
自分の腕で仕事をしてきたあなたにこそ知ってほしいのが、“施工管理職”という働き方。
これまでの経験を活かして、正社員として安定的にキャリアを築く道があります。
「一人親方だから不安定」は、あなただけの悩みではありません
仕事はあるけど、収入は常に変動
現場の体調次第で、休めない・稼げない
保険や年金など、老後への不安
ずっと現場で働けるかという将来への不安
現場の第一線で戦ってきたからこそ、見えてくる“次の働き方”。
それが、施工管理職への転換=建設の経験を“使い続ける”道です。
施工管理は“経験者”が一番活きる仕事
「もう現場に出たくない」
「でも、建設業界にはいたい」
そんな方にとって、施工管理は“現場に近くて現場じゃない”絶妙なポジション。
以下のような業務を担当します:
職人さんの段取りや材料手配
工程・進捗・品質の管理
発注者や元請とのやりとり
現場の安全・納まりチェック
つまり、「現場の空気がわかる人」が本当に求められている仕事なのです。
正社員として働くメリット
月給制で安定した収入(雨やケガによるブレがない)
社会保険・厚生年金などの保障
賞与・昇給あり(実績・貢献度による)
家族との時間が取りやすくなる
現場を離れても業界に貢献できる
「腕一本」でやってきたからこそ、次は“自分の経験値”で仕事をする働き方へ。
エンワでのキャリア転換事例
株式会社エンワでは、左官職人や現場経験者が施工管理職にステップアップする事例が多数あります。
最初は現場の補助からスタートし、徐々に管理業務へ
わからないことはマンツーマンでフォロー
経験・適性に応じて、現場寄り or 事務寄りの働き方を調整
年齢に関係なく、40代・50代の転職例も多数
「現場を知っているからこそ、若手よりも頼りにされる」。それが、現場上がりの施工管理の強みです。
ご相談・応募について
「施工管理に挑戦したい」「でもやったことがない」——そんな方も大歓迎です。
仕事の内容や働き方について、まずは話だけでも聞いてみませんか?
📩 お問い合わせはこちら
📱 InstagramのDMからでも受付中
🏗 現場見学や職場説明会も随時対応しています
まとめ|“一人親方卒業”は、キャリアの終わりではなく新しい始まり
これまで現場で築いてきた経験は、間違いなく財産です。
その財産を次の働き方に活かすなら、施工管理という選択があります。
収入も、時間も、将来も、安定させたい
自分の技術を「つなぐ」側にまわりたい
家族との時間をもっと取りたい
そんなあなたにこそ、**現場から“引退する”のではなく、“進化する”**という選択を。
私たちが全力でサポートします。