
未経験から施工管理へ|異業種から建設業に転職するという選択肢
2025年05月21日 07:58
「建設業って、経験者しか無理なんじゃないか…」
「体を動かす仕事は興味あるけど、自分にできるのか不安」
「そろそろ安定した仕事に就きたい」
そんな風に思っている方へ。
実は今、異業種から“施工管理職”として建設業界に転職する人が増えています。
経験ゼロでも大丈夫。やる気と人への気配りがあれば、施工管理はしっかりスタートできる仕事です。
施工管理職って、どんな仕事?
施工管理とは、建築・建設の現場を“裏側から支える仕事”。
具体的にはこんなことを担当します:
工事のスケジュール管理
必要な材料や人の手配
仕上がりの確認、写真や報告書の作成
安全管理や品質のチェック
「体力よりも、計画性や人とのやりとりが得意な人」に向いている仕事です。
未経験でも始められる理由
マニュアル化・分業化が進んでいて、ゼロからでも教えられる環境が整っている
専門知識は、入社後に先輩から学べる
元接客・販売・営業職など、“人と関わる仕事”の経験が活きる
パソコンが苦手でも、まずは現場同行からスタート可能
未経験だからこそ、“当たり前”にとらわれず、柔軟に吸収できることも武器になります。
こんな方が活躍しています
元・飲食スタッフ(接客と段取り力が活きる)
元・ドライバー(時間管理や現場感覚が活きる)
元・営業職(折衝能力と提案力が活きる)
元・事務職(調整や資料作成の丁寧さが活きる)
施工管理は「段取り」「気配り」「チームをまとめる力」が必要な仕事。
だからこそ、職人経験がなくても“社会人経験”がそのまま武器になります。
エンワでの未経験者育成体制
株式会社エンワでは、未経験者の中途採用も積極的に行っています。
現場同行やOJTからスタート
いきなり責任を持たせることはなく、段階的に業務を習得
資格取得支援あり(施工管理技士など)
左官職人出身者との連携が密で、現場の流れも理解しやすい
何より「教えることに慣れた先輩」が多く、未経験でも安心してスタートできます。
キャリアアップのイメージ
1年目:現場同行・写真管理・進捗記録のサポート
2〜3年目:担当現場を持ち、工程管理・お客様対応
5年目以降:見積作成・工程全体の管理・後輩育成
※希望があれば営業・設計・企画職への転換も可能です
応募・ご相談について
「話だけ聞いてみたい」「まずは見学だけでも」
そんなお気持ちでOKです。
📩 お問い合わせはこちら
📱 InstagramのDMからでも受付中
🏢 職場体験・現場同行の機会もご用意できます
まとめ|経験ゼロでも、挑戦できる仕事がある
施工管理という仕事は、「未経験でも始められて、一生モノの技術が身につく」仕事です。
現場に出るのが不安な方も、体力に自信がない方も、“段取り上手”“話し上手”が活きる職種です。
建設業に飛び込むのに、遅すぎることはありません。
「そろそろ本気で仕事を変えたい」そう思った今が、チャンスです。