エンワの記事-ENWA's article-

塗り壁でおしゃれな玄関を演出|大分で人気の左官仕上げアイデア10選

塗り壁でおしゃれな玄関を演出|大分で人気の左官仕上げアイデア10選

2025年05月17日 16:49

「玄関の第一印象、壁で決まります」

玄関は家の“顔”。
住む人のセンスや世界観が最も表れる場所でもあります。

最近では、クロスやパネルではなく、**「塗り壁」や「左官仕上げ」**で演出する方が増えてきました。
今回は、大分で実際に人気の高い、玄関向け左官仕上げのアイデア10選をご紹介します。


左官仕上げが玄関に選ばれる理由

  • ✅ 素材の“表情”が出る → 高級感や温かみを演出

  • ✅ 自然素材で空気を整える(調湿・脱臭効果)

  • ✅ 手仕事による唯一無二のデザイン性

🔎 クロスでは出せない「質感」や「深み」を求める方におすすめです。


人気の塗り壁素材(玄関でよく使われるもの)


【実例】玄関におすすめの左官仕上げアイデア10選(大分エンワ事例から)

  1. 白しっくい+間接照明でホテルライクに

  2. モルタル調グレー×木製ドアでスタイリッシュに

  3. 珪藻土の塗りムラを活かした柔らかい表情

  4. 土間の立ち上がり部分にモールテックスでアクセント

  5. 塗り壁×アイアン表札で和モダンに

  6. グレージュ系の左官壁+観葉植物でナチュラル空間

  7. 外壁と玄関内装の仕上げを統一して一体感を出す

  8. ワントーンカラーで“影”を魅せる光演出型の左官壁

  9. エンボス調の塗り方で間接照明に立体感をプラス

  10. 手形を入れて記念に|家族で楽しむ“思い出づくり壁”


玄関で使う塗り壁、選ぶときの注意点

  • 水濡れ・泥汚れがつきやすい → 防汚性・仕上げ処理が重要

  • 色選びによって印象がガラッと変わる → サンプル確認がおすすめ

  • ドア・床材・照明とのコーディネートバランスも考慮


エンワでは、玄関の左官仕上げをこうサポートしています

  • 経験豊富な職人が空間や動線に合わせた素材と仕上げを提案

  • 現地確認・サンプル持参の上、最適な塗り壁アイデアをご提案

  • 完成イメージを事前に共有し、後悔のない仕上げを実現します


よくある質問(FAQ)

Q. 左官仕上げの玄関って汚れませんか?
→ 土間まわりなどには、防汚処理やメンテナンス性の高い素材を使用できます。

Q. 外壁と色を合わせられますか?
→ 可能です。しっくいやモールテックスなどは室内外の連続仕上げに対応できます。

Q. 狭い玄関でも映えますか?
→ はい。特に狭い空間こそ素材の質感や照明効果で「高見え」しやすいです。


まとめ|“映える玄関”は、塗り壁でつくる時代へ

クロスや化粧パネルでは出せない、**「素材の力」×「職人の技」**による玄関演出。
左官仕上げだからこそできる、おしゃれで機能的な玄関づくりに、ぜひご注目ください。


▶ 【玄関まわりの無料相談はこちら】
https://sakan-enwa.com/inquiry

▶ 【施工事例を見る】
https://sakan-enwa.com/works