
塗り壁の色選びに迷ったら?プロが選ぶ空間別・失敗しないカラーガイド【大分対応】
2025年05月31日 17:33
はじめに
「塗り壁にしたいけど、どんな色を選べばいいの?」
内装リフォームや新築で人気の塗り壁。素材は自然素材を使いながらも、色のバリエーションが豊富です。
一方で「白しか選ばなかったけど、もっと冒険すればよかった…」と後悔する声も。
この記事では、大分で自然素材の左官仕上げを手がける職人が、塗り壁の色選びで失敗しないための考え方とおすすめ色を空間別に解説します。
塗り壁の色を選ぶときに大切な3つのポイント
1. 光の当たり方
同じ色でも、自然光・照明の種類で見え方が変わります。
リビングなど大きな窓がある場所では、日中の色味も要チェック。
2. 家具や床材とのバランス
床が濃い色なら壁は明るめ、木目がナチュラルなら壁も柔らかめのトーンがマッチします。
「壁→床→家具」の順で計画すると失敗しづらくなります。
3. 素材との相性(素材が持つ質感)
たとえば漆喰はマットで柔らかい印象。モールテックスなら硬質で都会的。
素材ごとの「色のノリ方」も重要です。
空間別|おすすめの塗り壁カラー
リビング
おすすめ:アイボリー系/グレーベージュ/淡いグレー
空間全体が広く見え、どんなインテリアとも合わせやすい万能色。
特にグレーベージュはトレンド感と落ち着きが共存。
キッチン
おすすめ:チャコールグレー/モルタル風グレー/アースカラー
汚れが目立ちにくく、素材の風合いが引き立つカラー。
モールテックスとの相性も抜群。
寝室
おすすめ:オフホワイト/スモーキーブルー/ラベンダー系
心が落ち着く柔らかな色味が理想。間接照明と組み合わせると心地よい空間に。
トイレ・洗面所
おすすめ:ホワイト〜グレー系/ライトグリーン/くすみカラー
狭い空間でも圧迫感が出にくい色が◎。遊び心ある色づかいも人気です。
実例で見る人気の塗り壁カラー(画像連携推奨)
以下のような自然素材リフォームでよく採用されている色をご紹介:
アイボリー漆喰+無垢材の天井(ナチュラルスタイル)
グレー系モールテックス+間接照明(モダンスタイル)
白漆喰+濃い木目(和モダンスタイル)
まとめ|色選びに迷ったらプロに相談を
塗り壁は「色だけ」で空間の印象が大きく変わります。
家全体のコーディネートや、素材ごとの色の出方まで考慮することで、
“後悔のない塗り壁リフォーム”が実現できます。
【無料相談受付中】色選びでお悩みの方へ
「この空間にはどんな色が合うの?」
「素材ごとの色の違いを比較したい」
そんな方に向けて、エンワでは色見本のご提供・現場見学・無料相談を実施中です。
📩 お問い合わせフォームはこちら
👉 これまでの施工事例を見る
📞 お電話でのご相談:097-536-5555
🌐 会社についてもっと知る:株式会社エンワ 公式HP