
大分で玄関アプローチを洗い出し仕上げに|左官職人がつくる上質な外構
2025年08月02日 08:14
大分で玄関アプローチを洗い出し仕上げに
左官職人がつくる上質な外構リフォーム
家の“顔”ともいえる玄関アプローチ。
「見た目にこだわりたい」「来客時の印象を良くしたい」「味のある素材で差をつけたい」
そんな方におすすめなのが、左官職人による“洗い出し仕上げ”です。
大分県内でも、住宅・店舗を問わず人気が高まっており、外構リフォームの選択肢として注目されています。
洗い出し仕上げとは?
洗い出し仕上げとは、モルタルに骨材(小砂利など)を混ぜて塗り、
表面を水で洗って骨材だけを浮き出させる左官仕上げのことです。
和風にも洋風にも合う
天然素材の質感が美しい
骨材の種類で雰囲気が変えられる
経年変化も楽しめる味わいある外構材
▶ 自然石やタイルとは異なる、“職人の手仕事”ならではの一体感と表情が生まれます。
どんな場所に向いている?
玄関前のアプローチ(スロープ・階段)
駐車場から玄関までの導線部分
玄関ポーチの土間
飲食店や旅館など、来客導線を意識した商業施設の外構
洗い出し仕上げのメリット・魅力
滑りにくく安全(雨の日でも安心)
コンクリートより見た目がやさしい
骨材の色・大きさで雰囲気を自在に調整できる
建物の印象に自然になじみやすい
よくある質問(Q&A)
Q. タイルや自然石との違いは?
→ タイルは均一、自然石はゴツゴツと個性的。洗い出しは**“手仕事による一体感”と“柔らかさ”が魅力**です。
Q. 汚れやすさはどうですか?
→ 汚れはつきにくく、経年の味わいとして楽しめる素材です。防汚処理も可能です。
Q. メンテナンスは?
→ 基本は掃き掃除や水洗いでOK。補修も一部だけで可能です。
大分で洗い出し仕上げを頼むなら?
洗い出しは、素材の扱いと仕上げのタイミングに熟練の技が求められる左官仕上げです。
エンワでは、大分県内で多くの洗い出しアプローチ・玄関土間・階段の施工実績があります。
▶ 施工事例はこちら
https://sakan-enwa.com/achievement
📞 ご相談・お問い合わせはこちら
▶ 素材の紹介ページ(洗い出し含む)
https://sakan-enwa.com/whatwecando/material
▶ お問い合わせフォーム
https://sakan-enwa.com/inquiry
▶ 公式インスタグラム(施工事例や日々の情報発信をしています!)
https://www.instagram.com/enwa_sakan_oita
📞 電話でのお問い合わせ:097-536-5555