塗り壁・左官の選び方ガイド|エンワのコラム集

犬走り・基礎まわりの左官仕上げ|大分で外構の足元を美しく整える工事とは?

犬走り・基礎まわりの左官仕上げ|大分で外構の足元を美しく整える工事とは?

2025年08月02日 08:44

犬走り・基礎まわりの左官仕上げ

大分で外構の足元を美しく整える工事とは?

家のまわりにある、細い通路や基礎の立ち上がり。
「雑草が生えて困る」「泥はねで汚れやすい」「見た目が中途半端で気になる」
そういった悩みを解決できるのが、犬走り(いぬばしり)や基礎巾木まわりの左官仕上げです。

外構の中でも見落とされがちな“足元”にこそ、左官職人の技が活きます。


犬走りとは?

犬走りとは、建物の外壁の周囲に設ける細長い通路状のスペースのことです。
主に以下のような役割を果たします:

  • 雨だれや泥はねから建物を守る

  • 雑草・湿気・害虫の抑制

  • 家の外まわりを清潔で美しく保つ

  • メンテナンスや掃除がしやすくなる


どんな左官仕上げができる?

◆ モルタル刷毛引き仕上げ(定番)

  • シンプル・低コスト・滑りにくい

  • 駐車場や狭い通路まわりにも対応

◆ 洗い出し仕上げ

  • 見た目にこだわるならおすすめ

  • 骨材(砂利)を出すことで上質な印象に

  • 和風・洋風問わずなじむ

◆ 金鏝仕上げ

  • 滑らかでクリーンな見た目

  • 養生・仕上げのタイミングに職人技が必要

▶ 外構全体とのバランスを見て、最適な仕上げをご提案します。


よくある施工場所・悩みの解決例


よくある質問(Q&A)

Q. DIYではできませんか?
→ モルタルは下地・勾配・乾燥管理に技術が必要です。左官職人に依頼した方が長持ちします。

Q. 古いモルタルの上から施工できますか?
→ 状態によりますが、下地補修+増し塗りや再仕上げで対応可能なケースが多いです。

Q. 費用感は?
→ 一般的に1㎡あたり15,000〜18,000円前後(仕上げ内容によって変動)
→ 狭い面積でも最低施工費が発生するため、玄関土間や階段と合わせて施工する方も多いです。


大分での外構左官工事ならエンワへ

犬走りや基礎まわりの左官仕上げは、目立たないけれど建物の“印象と耐久性”を支える重要な部分です。
エンワでは、大分県内で住宅・店舗問わず数多くの外構左官仕上げを手がけています。

▶ 施工事例はこちら
https://sakan-enwa.com/achievement


📞 ご相談・お問い合わせはこちら

▶ 素材紹介ページ(洗い出しやモルタル仕上げも)
https://sakan-enwa.com/whatwecando/material

▶ お問い合わせフォーム
https://sakan-enwa.com/inquiry

▶ 公式インスタグラム(施工事例や日々の情報発信をしています!)
https://www.instagram.com/enwa_sakan_oita

📞 電話でのお問い合わせ:097-536-5555