エンワの記事-ENWA's article-

やりたいことがまだ決まっていない高校生へ|“手に職”がつく仕事、左官職人という選択肢【大分県】

やりたいことがまだ決まっていない高校生へ|“手に職”がつく仕事、左官職人という選択肢【大分県】

2025年05月02日 15:36

はじめに|やりたいことが見つからない、そんな高校生へ

「進学か就職か、どちらがいいんだろう」
「正直、自分が何をしたいかまだよく分からない」
「まわりはどんどん決めていくけど、自分は焦るばかり」

そんな気持ち、自然なことです。
でも、今「手に職をつける」という道もあると知っていたら──
将来に不安があっても、**安定して働ける“技術職”**という選択肢があります。

そのひとつが、左官職人です。


左官職人ってどんな仕事?

左官職人は、建物の壁や床を「塗り仕上げる」プロフェッショナル。
コテを使ってしっくいや珪藻土を塗る、建築の“仕上げ”を担う職人です。

  • 壁の「手ざわり」や「空気感」を作る

  • 自然素材を使った空間づくりができる

  • デザイン性のある店舗や住宅にも関わる

  • 断熱・調湿などの“住みやすさ”にも貢献

つまり、目に見える「形」と「価値」をつくる仕事です。


なぜ、やりたいことが決まっていない人に左官職人がおすすめ?

理由は3つあります:

① 見習いから始めて、一歩ずつ成長できる

未経験でOK。
道具の使い方、塗り方、現場でのマナーなど、すべてゼロから学べます。

② 自分の「好き」が見つかる職場

最初はわからなくて当然。
でも現場で働きながら、「素材に興味がある」「手仕事が面白い」など、自分の“好き”に気づけることも。

③ 国家資格も取れて将来も安心

左官職人は「左官技能士」という国家資格を取ることで、長く安定して働ける技術職になります。
学歴だけに頼らない“手に職”がつく道です。


高卒で就職を考えるなら|こんな働き方もある

✅ 自分のペースで技術を身につけられる
✅ 社会に出て、まず“仕事”を体感できる
✅ 高校卒業後すぐに収入を得ながら経験を積める
✅ 無理にやりたいことを決めなくても、“現場のなかで見つけていける”

だからこそ、やりたいことが決まっていない高校生にとって、左官職人はとても現実的な選択肢です。


株式会社エンワでは「迷っている人」を応援します

エンワは、大分県で創業100年を超える左官専門の会社です。
未経験で入社し、今では一人前の職人として活躍している若手も多数います。

  • 完全未経験OK

  • 初めてでも安心の教育体制

  • 国家資格取得支援あり

  • 見学・体験も受け付け中

まずは「話を聞いてみたい」「現場を見てみたい」だけでも大歓迎です。


まとめ|焦らず、自分に合った道を探そう

「やりたいことは、働きながら見つければいい」
それが、職人の世界です。

いま、目の前にあるのは、自分の手で“技術”を身につけていける確かな道
その一歩として、左官職人という選択肢を、ぜひ知ってみてください。


▶ エンワの採用情報・見学・エントリーはこちら

公式採用ページを見る ▶