あなたに合った働き方を見つけよう

仕事内容

準備

施工内容と準備物の確認、
現場を汚さないように養生をする、
施工の仕上がりを良くするための表面をきれいにするなど、
様々な準備が発生します。

調合

材料を調合し、塗り付けられる状態にします。
用途や仕上がりによって全く異なる種類の材料があり、
それらによって保存方法や調合の仕方が違います。
材料の特性を正しく理解し、現場に合わせた調合を行います。

施工:塗り付け

材料を建物に塗り付け、施工します。
建物の状態や乾き具合、気候・天候などにより施工の仕方が変わるため、専門知識の習得と訓練が必要です。
その分、身につけた技術の価値は他建設業と比較し、最高クラスと言われています。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

塗装と左官の違い

塗装は機械やヘラなどで簡単に安く建物の見た目を変えるのに対し、
左官は人の手で建物や空間を構造や質感、機能性まで劇的に変える技術です。

詳しくはこちらの記事をご参照ください。:
塗装と左官の違いとは?未経験から目指せる仕事の選び方【大分県】

募集要項

募集職種
正社員(左官)
勤務地 大分県大分市中春日町9番5号
(大分駅から車で5分、マイカー通勤可)
給与 年齢・経験を考慮し、決定します。
福利厚生
  • 髪色自由
  • ボーナス:2~2.5ヶ月分+決算賞与あり
  • 国家資格取得支援制度あり
  • 昇給年1回
  • 社会保険完備
  • 住宅手当(条件あり)
  • 社員旅行あり(業績次第)
  • クリスマスケーキプレゼントあり(要望次第)
希望する人柄 素直でいい人
真面目な人
やる気のある人
応募方法

メールか電話、もしくはラインなどからお問い合わせください。
社員や社長との面談も受け付けています。


TEL:097-536-5555
メール:enwa@oct-net.ne.jp
LINE:https://lin.ee/UYy1riW
※下のQRからもご連絡を受付けております。

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

現役社員インタビュー

平成13年入社社員
Q.入社のきっかけはなんですか?
高校の求人票で見つけました。高校までサッカーをしていたので、
身体を動かす仕事をしたいと思っていました。左官の仕事は求人票ではじめて知りましたね。

Q.仕事についておしえてください。 
入社してすぐは材料の準備から仕事がはじまります。
はじめて壁を塗ったときの感動は今も記憶にのこっています。
自分ができることが増える面白さと、先輩社員さんの姿を現場で見て、自分がまだできない技術を発見できるところに左官仕事の奥深さを感じます。
週末やアフターファイブは、
社会人サッカーで汗を流すのがリフレッシュ方法とのこと。
最近は社員さんの間で、釣りやカラオケ、
お酒を飲みにいくことが流行っているのだそうです!
社員旅行など社員さん同士のコミュニケーションを
図るイベントも多数で、
昨年のクリスマスには全員に
クリスマスケーキがプレゼントされたそうです!
表示したいテキスト

在籍社員の主な出身校

      ・大分高等学校
      ・楊志館高等学校
      ・大分県立海洋科学高等学校
      ・大分県立三重総合高等学校
      ・大分国際情報高等学校
      ・大分東明高等学校
      ・明豊高等学校
      ・大分県立上野ヶ丘高等学校

社長からのメッセージ

「左官」という言葉や仕事をはじめて聞いた方もいるかもしれません。
みなさんはどんな仕事をイメージしますか?

私たちの仕事は、鏝などの道具ひとつで床や壁を作っていく、
建築の中では背景となる仕事です。
最近では、ホテルの内装や図書館など、特別な空間の演出にも用いられています。
それはまるで「アート」と呼べる世界とも言えます。
わたしにとって、完成した建物を眺めるときがこの仕事の一番の喜びです。

また、伝統的な技術を引き継いでいくことを大事にしながら、
人から人へ伝えるだけではなく、映像などいまの時代ならではの伝え方、
学び方に対応していける柔軟な方にわたしたちの仲間になってほしい、
と考えています。
そして面倒見のよい先輩達とスポーツや飲み会を通じて
和気あいあいとした時間をすごせば、
人生がより充実したものになるはずです。

株式会社エンワは人の技術と心を育てる企業だと考えています。
みなさんの応募をお待ちしています。

株式会社エンワ 代表取締役 堤 裕也

あなたに向いている?左官職人の働き方診断【簡易版】

"自分に左官職人の仕事は向いているのかな?" そんな不安や疑問を持っている方のために、
簡単な診断コンテンツを用意しました!

左官の仕事に興味がある方、ものづくりに関わりたい方、ぜひチェックしてみてください。

Q1. ものづくりが好きだ。
YES NO

Q2. 手先が器用な方だと思う。
YES NO

Q3. 素材(自然素材など)に興味がある。
YES NO

Q4. チームで協力しながら仕事を進めるのが好き。
YES NO

Q5. 一つの技術をじっくりと磨きたい。
YES NO

Q6. 現場仕事に抵抗がない。
YES NO