エンワで働く「3つの魅力」

手に職がつく

左官の仕事は“壁を仕上げる”専門技術。
道具の使い方からしっかり教えるので、未経験でも大丈夫。

自分の仕事がカタチになる

「この壁、自分が仕上げた」って言える仕事。
お店・住宅・旅館など、実際の空間に自分の仕事が残ります。

スタートは「やってみたい」でOK

未経験でも大丈夫。「やってみたい」から始めた先輩もたくさんいます。
少しずつ慣れていけばOK。一緒に学んでいける環境です。

ある日のスケジュール

8:00 現場で朝礼&準備。「今日の壁はここ!」

9:00 作業スタート。下地づくりや仕上げの準備をします。

10:30 先輩が道具の使い方やコツを教えてくれます。

12:00 お昼休憩(弁当を食べたり、コンビニに行く日も)

13:00 仕上げ作業スタート。塗った壁が少しずつ形に。

15:30 片付けとチェック。「今日もお疲れさまでした!」

16:00〜17:00 現場から直帰。早く終わる日もあります。

先輩の声

高校卒・20代社員

Q. エンワに入ったきっかけは?
高校の授業で左官を体験して「おもしろい!」と感じたのがきっかけでした。もともとモノづくりが好きだったので、自分に合っていると思いました。

Q. 入社してみてどうでしたか?
最初は道具の名前も使い方もわからなかったけど、先輩が丁寧に教えてくれました。現場も雰囲気がよくて、安心して仕事を覚えていけました。

Q. 今どんな仕事をしていますか?
今は仕上げ作業も少しずつ任せてもらえるようになって、お店やクリニックの壁を仕上げることもあります。「この壁、自分が塗ったんだ」と思えるのが嬉しいです。

Q. 高校生のみなさんへ
迷ってるなら、まずは見学してみるのがいいと思います。やってみたら「意外と楽しいかも」って感じられるはず。未経験でもちゃんとスタートできます!

よくある質問

Q. 経験がないと無理ですか?
→ 全く問題ありません。ほとんどの人が未経験からスタートしています。
道具の使い方や作業の流れも、先輩が一つずつ教えてくれます。

Q. 見学ってできますか?
→ はい、いつでもOKです!
実際の現場を見て「自分に合うかどうか」を感じてもらうのが一番です。

Q. 怖い先輩とかいないですか…?
→ いません!(笑)
エンワはチームで協力して進める現場が多く、みんなで教え合う雰囲気があります。

Q. 女子でもできますか?
→ もちろんです!最近は女性職人も増えてきていて、
細かい作業や仕上げの場面で活躍している方もたくさんいます。

Q. 将来、ちゃんと食べていけますか?
→ 左官は国家資格もある技術職。
「手に職」だからこそ、続ければ続けるほど安定して働ける仕事です。

応募・見学の流れ

STEP 1

見学・相談のお申し込み(フォーム or 電話)
※親御さんと一緒でもOK!

STEP 2

実際の現場を見学(1日体験もできます)
職人の仕事を見てみよう!

STEP 3

面接&簡単な確認 → 採用へ!
「やってみたい気持ち」が一番大事です。

社長からのメッセージ

「左官」という言葉や仕事をはじめて聞いた方もいるかもしれません。
みなさんはどんな仕事をイメージしますか?

私たちの仕事は、鏝などの道具ひとつで床や壁を作っていく、
建築の中では背景となる仕事です。
最近では、ホテルの内装や図書館など、特別な空間の演出にも用いられています。
それはまるで「アート」と呼べる世界とも言えます。
わたしにとって、完成した建物を眺めるときがこの仕事の一番の喜びです。

また、伝統的な技術を引き継いでいくことを大事にしながら、
人から人へ伝えるだけではなく、映像などいまの時代ならではの伝え方、
学び方に対応していける柔軟な方にわたしたちの仲間になってほしい、
と考えています。
そして面倒見のよい先輩達とスポーツや飲み会を通じて
和気あいあいとした時間をすごせば、
人生がより充実したものになるはずです。

株式会社エンワは人の技術と心を育てる企業だと考えています。
みなさんの応募をお待ちしています。

株式会社エンワ 代表取締役 堤 裕也

募集要項(新卒・中途・施工管理)

【新卒採用】左官職人

雇用形態正社員(試用期間あり)
勤務地大分県大分市中春日町9番5号(大分駅から車5分/マイカー通勤可)
給与年齢・経験に応じて決定
福利厚生 ・賞与年2回(+決算賞与あり)
・資格取得支援あり(左官技能士)
・住宅手当(条件あり)
・社員旅行/イベント(業績に応じて)
・社会保険完備、昇給年1回、髪色自由
求める人物像・ものづくりに興味がある方、素直で真面目な方

【中途採用】左官職人

雇用形態正社員(経験により優遇)
勤務地同上
給与年齢・経験・技術力により決定(経験者優遇)
福利厚生 新卒と同様
求める人物像・現場経験を活かしたい方、チームで働ける方

【施工管理職】

雇用形態正社員(建設業経験者優遇)
勤務地同上
業務内容現場管理、工程調整、書類作成、協力業者との打合せ
給与経験・スキルに応じて応相談
福利厚生左官職人と同様
求める人物像・建設の現場が好きな方、丁寧な対応ができる方

まずは気軽にご連絡ください!

「やってみたい」「ちょっと話を聞いてみたい」
そんな気持ちがあればOKです。
応募意志が固まっていなくても、大歓迎!

エントリーフォームへ進む

参考記事